忍者ブログ

小葵花日本語 in 常熟

常熟市小葵花日中交流センターがおおくりする、日本語を勉強する仲間のためのブログです。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

日本語試験で異常に間違いの多かった問題

emoji学生さんたちは夏休みemoji故郷に帰ったり常熟でバイトしたりと充実した休暇を楽しんでください。
emoji今頃試験の話をするのもなんですが、日本概況の試験で間違いの一番多かったのがこれ。
emoji正解は③七五三、②バレンタインデーですが多くの人が間違いました。②の外来語は中国人のもっとも不得意とするところで仕方ないですが、③七五三を①三五七と答えた人が思いの外おおかったのが特徴です。
emoji3歳、5歳、7歳のお祝いなのでその順に並べるのが中国式に考えれば当然なのかもしれません。起こる順に記述するという中国語の特徴を考えると決して意外な結果ではないのかな、と思ったりしています。
emoji【参照】中国語の発想 ⇒ 起こった順に言葉を並べるということ。
emoji日本語と中国語とを比較しながら、それぞれの国のみなさんがお互いの国の言葉を学びやすい方法を考えるのが、私の仕事です。
emoji別の話ですが、以下のサイト(常熟のブログまとめ)も見てくださいね。
《ロゴマークをクリックするとつながります》
 

にほんブログ村 教育ブログ 日本語教育へ
PR

日本の年中行事について学びましょう② 夏だ~!

emoji日本の夏の行事について学びましょう。
emoji七夕
 7月7日。この日、夜空に輝く「牽牛星(      )」と「織女星(      )」が一年の間で最も近づくことから、いろいろな空想の伝説が生まれ、それにちなんだ行事が各地で行われる。星にお願いをする風習として、子供たちは色(       )の細長い紙で作った(     )や(     )に自分の夢や願い事を書いて(    )や竹につるして家の門や庭に立てる。
emoji祇園祭
 7月1日から29日まで(     )市・八坂神社で行われる祭。16,17日が最も賑わう。さまざまな絢爛豪華な(     )が、暑い夏の京都市内を賑やかに(     )する。
emojiお盆・盂蘭盆
 8月13日~15日。先祖の魂を祭る(     )行事。各家庭では仏壇や墓に花、水、果物、お菓子などを供える。働いている人たちはこの時期に「(        )」を取って(       )し、お墓参りをして、先祖の(    )を慰める。各地で、盆踊りや(      )大会、灯籠流しなどの催しが行われる。

(  )内は順に、ひこぼし、おりひめ、とりどり、短冊、色紙、笹、京都、山鉾、巡行、仏教、お盆休み、帰省、霊、花火

にほんブログ村 教育ブログ 日本語教育へ

日本の年中行事① おひな祭り、端午の節句

emoji日本の年中行事について学びましょう。
 
emoji 雛祭り
3月3日。女の子の幸せを願う祭。「(     の    )」ともいう。ひな壇に、雛人形や(      )、白酒、桃の花などを飾る。子供達はひな飾りの前でお祝いの(ごちそう      )を食べながら楽しく過ごす。ひな祭りが終わったら、ひな人形を早く片付けないと、女の子は早く(     )に行けないという言い伝えがある。
emoji 鯉幟
5月5日は昔から「(    の    )」という。男の子のいる家では、屋根や窓に「鯉幟」を高く掲げたり、室内に(        )を飾ったりする。そして柏餅や(     )を食べて、子供の成長を祝う。

(  )内は順に、桃、節句、菱餅、ご馳走、お嫁、端午、節句、武者人形、ちまき

にほんブログ村 教育ブログ 日本語教育へ

2015年桜前線


1.日本で春を代表する花は桜です。
2.最もよく知られているのは「染井吉野」という品種です。
3.長い冬が終わり、春になって美しく咲き誇る桜は、多くの日本人に好まれています。
4.最も南の沖縄県では2月に咲き始めます。
6.その後、3月から5月上旬にかけて、九州から北の北海道に向かって次々に開花します。
7.桜が南から北へ順番に咲いていくことを「桜前線が北上する」といいます。
8.桜の開花時期には、家族、職場の仲間、友人達が公園などで、桜の木の下にビニールやカーペットなどの敷物を敷いて、お酒を飲んだり、ご馳走を食べて、カラオケで歌って踊ったりして、にぎやかに楽しい一時を過ごします。
9.これが、日本人が大好きな「お花見」と言って、春の風物詩になっています。

琵琶湖は滋賀県にあります。富士山は山梨県と静岡県にまたがっています。

emoji日本について学びましょう。
1.日本は、アジア大陸の東側に位置し、南北に長い弓形の島国である。
2.日本は北海道、本州、四国、九州の四つの大きな島を含む6852の島々から成っている。
3.日本の面積は約37万7819km2で、中華人民共和国の約26分の1である。
4.日本列島は、南北約3000kmに及んでいるため、気候は地域差が著しいのが特徴である。
5.日本は、海洋性の温暖な気候で、春夏秋冬の四季の区別がはっきりしている。
6.日本の気候を特徴づけているのが、梅雨と台風である。
7.日本で最も高い山は富士山、最も大きい湖は琵琶湖である。
8.琵琶湖は滋賀県にある。
9.富士山は山梨県と静岡県にまたがっている。
10.日本は47の都道府県(一都一道二府四十三県)から成っている。
11.仕事と人が東京に集まりすぎるという「東京一極集中」の弊害が指摘されている。

にほんブログ村 教育ブログ 日本語教育へ

プロフィール

HN:
勝川真琴
性別:
男性
自己紹介:
常熟理工学院外国籍教師、常熟小葵花日本語・中国語教室をやっています。にほんブログ村 教育ブログ 日本語教育へ
にほんブログ村

フリーエリア

フリーエリア

忍者カウンター

P R

Copyright ©  -- 小葵花日本語 in 常熟 --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Material by petit sozai emi / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]